前回のブログでヨーグルトからクリームチーズを作りましたが、家族からの評価はいまいちでした。
そこでYouTubeに出ていた動画をみると、生クリームとヨーグルトとレモン汁で作れるらしいので挑戦しました。
前回は沸騰させてしまったのですが、今回の方法は熱を加えないのでとても楽そうです。
ただ生クリームが高い!これだけでクリームチーズほどになる。

材料をボールに入れて良く混ぜます。良く混ざったら別のボールの上に小さなざるを載せにキッチンペーパーをひいて水分を取ります。
普通のキッチンペーパーだとすぐ破れるので私は破れないものを買いました。無ければ布巾でもOK。
ラップをして冷蔵庫に2晩ほど放置すると水分が抜けクリームチーズ状になります。
こうやってできたクリームチーズは家族でも評価が高く、市販のものと遜色はありませんでしたが、生クリームを使うので割が合うかどうかという問題が・・・
生クリームが更に高くなると割に合わないかもしれません。
植物性ホイップでもクリームチーズができた!
生クリームでは価格的に割に合わなくなってきたので、植物性のクリームでもクリームチーズはできないか考えました。
正確に言えばクリームチーズ的なものですが、ネットで調べると生クリームでなくてもできそうなので試しました。
材料はホイップクリーム200ml、プレーンヨーグルト200g、ポッカレモン(果汁100%)大さじ1、塩少々、それに風味とカルシュウムを補うためにスキムミルクを大さじ1.5です。

この材料を生クリームの時と同様にボールに入れて良く混ぜます。スキムミルクはなかなか溶けないのでよくかき混ぜます!
同じようにしてラップをして冷蔵庫に2晩ほど放置し水分を取り除いたのがこちら。

硬さを見てもっと固くしたいときはもう一晩水分を抜きます。(ボール内の水が多くなったら他の料理に使うか捨てる)
出来上がったら容器にあけて完成です。これで約250gほどできました。

これが予想以上に美味しい!
私はトーストにクリームチーズを塗るので明日の朝食が楽しみです。

十分にクリームチーズの代用になりそうです。
カビないように気を付けてください。

前のクリームチーズは残り1/4のところで赤いカビが出て食べられなくなった!
コメント