オイスターソースで作る焼きそば

最近はなじみの焼きそばでなくオイスターソースで作る焼きそばに嵌っています。

入れる具材は豚バラ肉、タケノコの水煮をスライスしたもの、小松菜もしくはさやえんどうを入れます。

豚バラ肉は厚めに切ったほうが美味しいです。
麺は一般的な焼きそば用の袋麺ですが、30秒ほどレンジで温めます。

熱した中華鍋にゴマ油かサラダ油をひきバラ肉に塩コショウをして先に炒めてからタケノコ、小松菜を入れ醤油、オイスターソースを絡めていきます。
(固焼きそばにするときはこの後、水とき片栗粉を入れてとろみをつけます。)

最後に麺をいれて味を絡めます。写真では美味そうに見えないけど美味しいんだなこれが!

カリカリの固焼きそばにするには

麺を先にすこし多めの油で焦げ目がつくほどカリカリにします。
油を十分に熱してから麺をいれへらで上から押さえつければ早くできます。
麺を皿に盛りとろみをつけた具材を上からかけて出来上がりです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました