私も大好き、家族からも良い評判なのが鶏つくねです。
鶏は胸の挽肉を使います。
鶏の胸肉は高蛋白で栄養があります。
海外では鳥は胸肉が一般的でモモ肉は胸よりも安いそうです。
料理の手順
①ボールに胸挽肉300gほど、塩コショウ少々、卵1個、片栗粉小さじ2杯ほど、生姜適当を入れ良く混ぜます。

?親父爺?
計量したことが無いので「ほど」と書いているが、量は自分で適当に加減して欲しい。ワタシいつも目分量で料理しているアル。
②フライパンに油を少々ひき①をスプーンでお好みの大きさに入れます。
火加減は中火
③焼き色がついたらひっくり返します。
裏面も焼き色がついたら皿に移します。
④使っていたフライパンに醤油と砂糖を入れ少々煮詰め、出来上がったつくねにそれをかけて出来上がりです。

フワッとして美味しい鶏つくねの完成です。
ほんと、盛り付けが下手で申し訳ない!
でも味は良いのですよ!と言ってもわかんないか・・!

残念!
コメント