
最近好んでよく作るのが薄揚げを醤油と生姜でフライパンで焼いただけのレシピです。
薄揚げなんかはスーパーで100円ぐらいで売っているからかなり経済的なおかずです。
油切もしない薄揚げを手ごろな大きさにカット。
そのまま油を引かないフライパンで焼き目がついたら醤油と生姜を入れ絡めるだけという超簡単レシピ!
ご飯のおかず、ビールや日本酒の肴にとても良いよ!
冷めてもまた美味しい!
ところで、油揚げは油抜きをするのが普通ですが、こんな面倒なこと必要なんでしょうか?
体に悪いということなら必要ですが、そんな悪いものを売っているはずがないですよね。
油抜きをする理由は、①料理が油っぽくなるのを防ぐ②味を染みやすくする、この2つです。
だから面倒であればしなくても問題なし!だからこのレシピではしません。
そのためフライパンには油をひきません。

↑親父爺↑
個人的に油揚げとさつま揚げは大好きです。
どうでもいい話ですけどね。
酒を飲む人にお勧め!>>肝臓を元気に!しじみにんにく卵黄
コメント